自信を持って
昇進・昇格試験に
臨めるようになる!

アセスメント対策
(昇進・昇格試験)
無料セミナー

最短合格メソッドを伝授!
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

【今なら無料】
アセスメント対策無料セミナー開催中です!

実践力が身につく!
自信を持って臨むことができる!

一般的な昇進・昇格試験の
合格率は
約2割程度と言われています。

昇進試験は管理職や幹部候補になれるかを判断するために行うものであり、今仕事ができているかを判断するものではないからです。
初めて対象になったけれど、一体どんな準備をすればいいのか分からない。また、十分な実務能力があるにもかかわらず、試験に受からず苦労している…50代になっても試験を受け続けている…そんなケースも多発しています。

こんな方におすすめ

  • 昇格の対象者になったが受かるかどうか不安

  • 準備をしたいのだがどうやったいったらいいのかわからない

  • 実際の試験内容などがわからず不安がある

  • 自分で準備を進めようとしているのだけどなかなか進まない

  • そろそろ対象者になるかもしれない

  • 焦らないようにしっかり対策して確実に合格したい
  • 焦らないようにしっかり対策して確実に合格したい

今ならLINEにご登録いただいた方限定配布!

LINE登録者限定特典

最短で合格へと導く!

アセスメント対策PDF版ガイドブック
【48ページ超】

事前対策ステップ動画4本
プレゼント

【Point1】
具体的で分かりやすい
試験監督(アセッサー)経験25年の講師が、実際の試験内容やつまづきやすいポイント、また具体的にどのポイントを重点的に学べば良いかがわかりやすい講座になっています。
【Point2】
実践的な学びが豊富
試験の全体像を理解した上で、教科書的な学びではなく、これまで対象者1万人以上と接してきた講師の視点で、「では実際にどうすれば良いのか?」ということを存分に伝えていきます。
【Point3】
本質的で応用しやすい
単純な1回きりの合格のためだけの対策法ではなく、どんな場合でも対応できる力をつけるための、本質的な考え方を身につけることができます。だから自信につながります。
【Point3】
本質的で応用しやすい
単純な1回きりの合格のためだけの対策法ではなく、どんな場合でも対応できる力をつけるための、本質的な考え方を身につけることができます。だから自信につながります。

\ さらにこんな特典も!/

■ ここさえ押さえておけばOK!アセスメントの評価基準徹底解説!

■ どんな場合でも対応できる!実践的なインバスケット対策法を伝授!

■ 活躍できる管理職になるために!合格のその先を見据えた本質的思考法!
最短合格するためのメソッドを
昇進・昇格試験の「攻略法」が分かります!

◎アセスメント試験の評価基準が具体的に分かる

◎これまでと管理職の視座の違いが理解できる

◎グループ討議での振る舞い方が分かる

◎インバスケット演習の処理の仕方が分かる

◎事前に実施する対策講座で良い予行演習になる

◎過去に不合格だったその原因が分かる


セミナーを受講された方の声

アセスメント試験の各演習では、どんなところを見られているのか?どこを重点的に対策すればいいのか?ということが理解でき、本番前に自信につながりました!また実際に管理職についた時を見据えた考え方を身につけることができました!
40代・Nさん
試験対策について自分で調べようにもなかなか進まず、また会社も先輩の情報も、どの情報を信頼していいのやら、どうやって勉強したらいいのかわからず困っていましたが、順番に身につけるべきことがわかったので、とても安心して、試験対策を進めることができました!
30代・Aさん
試験対策について自分で調べようにもなかなか進まず、また会社も先輩の情報も、どの情報を信頼していいのやら、どうやって勉強したらいいのかわからず困っていましたが、順番に身につけるべきことがわかったので、とても安心して、試験対策を進めることができました!
30代・Aさん

まずは自信を持って試験に臨める準備を一緒にしていきましょう!


講師プロフィール

有限会社シノ代表 篠 嘉一
食品会社、ベンチャー企業、外資系生命保険会社にて、商品企画・宣伝業務、営業企画を経て、ヒューマンアセスメントを中心とした、研修講師活動を行う有限会社シノ設立。25年間一貫して、人材開発に携わり、これまでに1万人のアセスメント人材評価を行う。